2006年 2月 27日 (月)

遺言 PDF

昨日作成した“遺言 PDF”は http://www.takechon.net/monologue/diary/diary.pdf に置いた。
もし,万が一,僕が不慮の事故なんかに遭遇して死んだりなんかしたら,“機械オンチ”な家族に,これをプリントアウトして渡して下さるようお願いします > このテキストを読んでいる“機械オンチ”ではない方。
 
PDF までの作成に“手間暇”がかかるので,当面は週一回程度の更新でいこうと考えている。
// まだ。記号部分のエスケープに“変なトロコ”がありそうだし…。
PDF に反映されていない日の記述は適宜,適当にプリントアウトして補完して下され。
 
…と,月曜から“シンキクサイ”ネタで書き始めてしまったワケだが,まだまだ僕は (今のトコロは) やる気満々。死ぬ気はナイのである。
 
週始めだというのに予算消化の名目の元,会社のお金でおを飲んで,帰りの電車の中で (もう時間は明日になったワケだが) プチプチと,この駄文をしたためるのであった…。
QRcode Tweet

このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
遺言PDF?作るのは立派ですが、そんな*過去*をもらっても家族は困惑するのでは?私は金銭など生活の糧になるもの以外は、なるべく何も残さずに消滅してしまいたいと思っています。火葬希望ですが、できれば省エネに。墓も仏壇も不要。写真1枚あればヨイ。 (2006/02/28 10:29:27) ○
戒名も不要、葬儀はなるべく最小限に(できれば公共施設の利用で)ですが、法事は皆が集まるきっかけとしては重要なので、家族の絆を確認する上で、良いと思う。お坊さんが良いお話をしてくれるのもいいしね。所詮きれいごとなので、きちんと実行されるかは、残る家族にかかっているね。やっぱり遺言とか残すか。しかし遺言の書き方のサイトには、作成の必要な人には入っていないな。http://www.igonsho.net/susume.htmlあんまり、残った人にいらんリクエストを出すのも変かなぁ? (2006/02/28 10:41:11) ○
diary.pdfチェックしましたが、これを家族に残すなら、家族の思いでとなる部分をきちんとフィルターした方がいいのではないでしょうか?Linuxの設定なんとかとか、そういうのはイランのでは? (2006/02/28 10:46:09) ○
あの〜、このPDFは、時系列がだんだん古くなりますが、本にすると、古いものから始まる方が自然だし面白いような気がします。どうでしょう? (2006/03/01 15:40:12) ○
CAPTCHA

[月インデックス] [単語インデックス] [コメントインデックス] [画像インデックス]
[TAKEchonNET] → [大いなる疲労の告知]
Donate us![TAKEchonNET]