2002年 1月 21日 (月)

Emacs での Java 開発環境

epojava ってのを What's New about Java
http://www.gimlay.org/~andoh/java/javanew.html にて知る。
日本発…,という事で JDE を捨て (というか,JDE は何だか巨大化していてインストールに躊躇していたところ) インストールを試みる。
 
http://www.yatex.org/epo/
より epo-1.3.tar.gz を,
http://park.ruru.ne.jp/ando/work/who/epojava/
より epojava.tar.gz (ver.3.6.5) を取ってくる。

epo

epo はそのまま sudo make install して,言われるがままに,
/usr/local/info/dir
を編集しただけ。

epojava

epojava は load path (僕は ~/lisp ってのを用意している) に .el と .jar
を置くだけ。
~/.emacs に以下を追加。
 
(autoload 'epo "epo" "Editing Process Organizer" t)
;; epojava mode
(require 'epoan)
(add-hook 'c-mode-hook '(lambda () (font-lock-mode 1)))
(add-hook 'c++-mode-hook '(lambda () (font-lock-mode 1)))
(add-hook 'java-mode-hook '(lambda () (font-lock-mode 1)))
 
コレでとりあえずはインストールできたみたい。
 
しかし…,メソッドビューが正常に動作しないし,コンパイルエラーが出た時とかそのエラー行にそのままジャンプができない…。
lisp は皆目ワカラナイのでこれ以上の追及ができない。クヤシイ。
 
また OS X の javac はエラーやら何やらを Unicode で言うてくる。
コレが Kterm でも Terminal でも JTerminal でもバケバケ…。
何のエラーかさっぱりワカラン…。
しょうがナイので System Preferences の 地域情報/International の第一言語/Language を English にする。
バケバケで読めない (Unicode な) 日本語よりも,とりあえずは文字として認識できる英語を選択するのであった…。
(
2002年04月11日解決)
QRcode Tweet

このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
CAPTCHA

[月インデックス] [単語インデックス] [コメントインデックス] [画像インデックス]
[TAKEchonNET] → [大いなる疲労の告知]
Donate us![TAKEchonNET]