2006年 1月 19日 (木)

昨日の続きというワケではナイが,エミュレータねたを…。

りなザウでニュートン

Kallisys | Newton | Einstein Project
http://www.kallisys.com/newton/einstein/
 
ニュートンが ARM Linux (りなザウ) で動いております。
このサイトに置いてある WWNC 2006 で使ったプレゼンデータがなかなか面白い。
(ついこの前までプレゼンデータ作成に悪戦苦闘していたもんで,ついそういう見方をしてしまうのです。はい)
 
Club Newton で,しっかりとした解説が“日本語”で読めますです。
http://www.clubnewton.com/mt/archives/2006/01/newton_on_linux.html
 
いやしかし,Sharp の人は感慨深いものがあるのではなかろうか…。
// Keyword: ニュートン,ガリレオ,アインシュタイン…。
 
僕の部屋では今でも MP130 が“鳩時計”として毎時『ぽっぽ〜』と音を奏でているワケだが…。ん〜,130 の ROM は使えませんか。残念。
 
今時のネットワーク環境,ハードウェアスペックで Newton OS が使えたら,それはそれは面白くシアワセになれると思う。
この先,プロジェクトが順調に進んで,いつの日か“簡単に”ニュートンが使える日が来る事を願うばかりだ。
 
蛇足)
実はこんなトコロで僕とニュートンは (今でも) 繋がっているのだ! (ホントか?)
Waba for the Newton
http://cs.gmu.edu/~sean/projects/newton/waba/
ここで僕の Waba アプレット Koyomi が紹介されているのだ!
2006年になって Koyomi は動作しなくなっているワケだが… (蛇足の蛇足)。
QRcode Tweet

このページの半分はフィクションです。もし同一の名称があった場合も,実在の人物・団体・事件などとはあんまり関係ありません。
CAPTCHA

[月インデックス] [単語インデックス] [コメントインデックス] [画像インデックス]
[TAKEchonNET] → [大いなる疲労の告知]
Donate us![TAKEchonNET]